運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

このため、本制度の取組に関する広報活動として、関係省庁関係法人のウェブサイトでの情報提供のほか、国内向け及び海外向けに、各目標を紹介するイベントの開催、フェイスブック等活用した情報提供研究開発内容をまとめたリーフレットの作成等に取り組むこととしており、現在、その準備を進めているところでございます。  

柳孝

2018-06-11 第196回国会 参議院 決算委員会 第8号

このため、第一期とは異なる、又は更に発展させた新たな目標ということで研究開発内容を設定しまして、重点的に取り組むことにしました。  ダブったところもございますけれども、例えば自動走行では、第一期は高度な三次元地図を使って高速道路での自動走行システムを実現をしました。第二期では、信号情報提供技術開発などを通じて一般道における自動走行を実現化するということ。

松山政司

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

外注先につきましては、これを公にすることにより、当該企業開発内容等が推測されるおそれがあるというふうに考えてございまして、これが当該法人競争上の地位その他正当な利益を害するおそれがあるということから、私どもといたしましては、不開示情報に該当するというふうに考えてございます。

真先正人

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

岡島分科員 そうすると、私、やはり前向きな意味で関心があるのは、では、ペジー社が取り組んでいた開発内容三次元の積層メモリーだとか冷却システムとか、さまざまにあったんだろうというふうに伝えられていますけれども、そうしたものを代替する、ほかにもあるとさっき答弁されましたけれども、では、ほかにそういったものを代替する企業というのはどういうところがあって、どういう研究が実際行われているか、教えていただけますか

岡島一正

2018-02-22 第196回国会 衆議院 予算委員会 第16号

例えば、平成三十年度には、介護現場ニーズ開発内容に反映させる事業を拡大するほか、介護ロボットを導入する介護施設等に対する財政支援の充実も図っておりますし、また、平成三十年度の介護報酬改定では、介護ロボットを導入して効果的に介護提供する場合にも夜間職員配置加算を算定できるようにするなど、介護ロボット開発と普及を進め、また介護現場職場環境の改善にしっかりと取り組んでいきたいと思っております。

加藤勝信

2014-04-08 第186回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

課題研究内容について、専門的な立場から精査審査を行っておりまして、その過程におきましては、各課題研究開発内容の詳細であるとか、それこそ知的財産に係る内容、あるいは個人情報等も含むため非公開としたものでございますけれども、この三十課題配分額につきましては、同年三月九日に開催されました第八十九回総合科学技術会議会議において決定され、議事要旨とともに公開されているところでございます。  

倉持隆雄

2006-06-09 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第21号

しかし、地方の中小企業者にとりましては、大企業などの川下側がどのような技術を必要とし、どのようなものを製品化しようと考えているのか、そのニーズを把握することが難しい、そして、みずからの企業提案できる革新的な技術開発内容技術開発の道筋を文書化していくことが難しいなどなど、現状では、みずからの企業だけでは、そのために必要な人材、時間、費用を生み出していくことはなかなか難しいとの御指摘がございます。

近藤三津枝

2005-10-18 第163回国会 参議院 環境委員会 第2号

政府参考人塚本修君) 先生指摘のように、提案公募型ということでございますので、研究開発内容優秀性やその事業化可能性等審査をして採択をしているということでございますけれども、今、無害化技術につきましてはこういう大変可能性のある技術開発が行われているということで、先生提案無害化についての更に幅広い研究開発については、環境省無害化技術開発動き等も踏まえて、当省としても適切に対応してまいりたいと

塚本修

1998-04-07 第142回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第9号

技術研究開発評価につきましてですが、これは平成九年八月に取りまとめられました国の研究開発全般に共通する評価実施方法の在り方についての大綱的指針、これは政府の方針ですが、これができまして、運輸省におきましてはこれを踏まえて、運輸省で実施している研究開発内容に適した効果的な評価制度の構築をするということで、平成十年二月に運輸省研究開発評価指針を決定し、これによりまして評価を実施しているということにしてございます

土井勝二

1996-05-15 第136回国会 衆議院 逓信委員会 第7号

○山口(憲)政府委員 平成八年度予算の場合には、みずからが行うものが十一億七千、それから委託研究開発を行うものは十二億というふうなことになっておりますが、具体的にどういうふうな形で予算を確保していくかというのは、研究開発内容によりまして、機構自身がやった方がいいのか、あるいは委託にした方がいいのかというのは、その年の研究、何をしようじゃないかということによって影響を受けてくるというふうに思っておりまして

山口憲美

1993-02-26 第126回国会 衆議院 予算委員会 第15号

○中田(哲)政府委員 実際にこの技術の移転の中身に即しまして判断がなされるわけでございますけれども、例えば技術供与を受けました側の開発内容独自性がない、提供されました技術資料の単なる一部変更といったような場合には、もととなります技術提供した者が変更分についても無償で使用し得るというようなことが技術交流のならわしになっておるわけでございまして、これは日本から米国に対しまして技術提供したものにつきましても

中田哲雄

  • 1
  • 2